本日 272 人 - 昨日 8 人 - 累計 110055 人
エンドウ類・ブロッコリの整理
馬術部裏のエンドウ類(エンドウ・スナップ・そら豆)の櫓をはずし、残骸も整理しました。胡瓜の隣のブロッコリ・キャベツの整理もしました。跡地には夏胡瓜の予定です。
ブロッコリ跡.JPG


ピーマンの枠組み
朝から雨が降ったり止んだりで、腹立つような天気でした。11時前ころからようやく落ち着いてきましたが、雨間を縫って、ししと・ピーマン類の枠組みをしました。オクラ・バジルには添え木をしました。とうもろこし・茄子・かぼちゃ・ピーマン類・いんげんはアディオン散布しました。馬術部裏のキャベツも青虫が活躍してたので、アディオン散布です。
ピーマン枠.JPG

6月22日(土)にわか雨 3名
前回修復した北尾根への急階段を踏みしめて登り、南谷への道に横たわるコナラの倒木5~6本と立ち枯れのコナラを2~3本除伐した。朝から時々急に雨が降り出す状態で蒸し暑い中の作業でした。南谷への途中にのり面の階段に出る箇所は日当りも良いせいか葛がびっしりつるを伸ばしていました。
CIMG3615.JPG

赤紫蘇植えと胡瓜のアーチ昨日の土曜日は雨の為、活動中止。天気予報に従って、本日に順延。馬術部裏の玉ねぎの後畝に、8-8・苦土石灰・灰(牛ちゃん間違い)を入れ、手耕してマルチを30cmチドリに替え、赤紫蘇を植えました。枝豆も最終組みを植えました。その後、胡瓜のアーチ架けをして、トマト・茄子・胡瓜の整枝、ヒダカボチャの主枝止めを行いました。17日(月)朝にニンニクを収穫しアスパラに追肥しました。
赤紫蘇.JPG 最終枝豆.JPG 胡瓜アーチ.JPG

6月8日(土)くもり 4名 
一本杉から北尾根への急階段の修復にとりかかり、皆さんの力でチェーンソー、鍬、カケヤを駆使して22段の階段が出来上がりました。
昼には食育チームのみなさんの手作りの’おやまぼくち’入りのおはぎをいただきました。
CIMG3606.JPG CIMG3610.JPG

インゲンの櫓組みと茄子の支柱組み
インゲンも茄子もそろそろささえが必要となてきましたので、支柱を組みました。(ほとんど市原さんが、途中で野村さんにお手伝いいただきました。)ズッキーニと馬術部裏のキャベツに追肥しました。玉ねぎはそろそろ倒れてきました.
昼食は、女性陣が能登の餡餅をつくってくれましたが、名前を忘れました。今度聞いて編集します。
いんげん.JPG 茄子.JPG

胡瓜の櫓組みと枝豆植え
4本の胡瓜苗が伸びて来ましたので、櫓を組みました。私は松葉杖の為、ほとんど市原さんが組みました。
胡瓜櫓.JPG
馬術部裏の畝には、第三次枝豆として、茶豆4本、黒豆8本を植えました。記念館前の畝のキャベツ等が青虫の為にさんざんでした。カリフラワー以外消毒。