本日 324 人 - 昨日 8 人 - 累計 110107 人
トマト苗植えと雨除けハウス作り
朝は雷鳴とあられの天気でしたが、予報通り、何とか9時前頃から、雨も上がり予定通り、雨除けハウスを作りました。胡瓜苗、水茄子苗、ピーマン苗、ししとう苗、パプリカ苗も植えて、行灯しました。
トマトハウス.JPG 茄子ピーマン.JPG
トマト3ミニトマト2         手前が水茄子、奥がピーマン・ししとう


4月27日(土)雨のちくもり 4名
今年は角間のタケノコの裏年にあたり、その上、いつまでも寒さが続く天気のため、まだ成果は期待できないと覚悟しつつも、角間の竹やぶに分け入りました。出だしは、あられや雷がありましたが、雨もおさまり、なんとか小ぶりのタケノコを収穫できました。昨年とは全く違い、はやく陽気がよくなり、そこそこの収穫になることを願っています。
ボランティア活動でもこんな収穫を楽しむこともできます。
新規加入者は大歓迎です。第2・4の土曜日に角間の記念館にお出で下さい。
CIMG3594.JPG

記念館前畝作り
17日(水)市原さんと山菜取りの後、畝作りをしました。
トウモロコシ・ピーマン・ししとう・インゲン用の畝には竹チップA、サンチュなどには竹チップB、牛ちゃん・苦土石灰・草木灰で、枝豆用地は牛ちゃん少なめで耕運機をかけマルチ張りしました。畝作り.JPG

4月13日(土)晴れ 5名
本年最初の活動、散策の小路の階段まわりを竹チップで補修した。2年前のホダギにシイタケの収穫あり、ホダギの置き場所や植樹した苗木の様子を確認し、保全センターの一本杉から北尾根へ登る。登り口の階段が崩れており、補修を予定している。
キタダンの田んぼを取り囲む林は昨年末からの伐採により、明るくなってきていた。枯木や道に横倒しになった大きな倒木も残っており、今後さらに伐採が必要な状態です。
CIMG3571.JPG CIMG3575.JPG

アスパラに8-8追肥馬術部裏のエンドウ類にサンフルーツ、キャベツに8-8を追肥しました。記念館前の畑では、アスパラに円状に8-8を追肥して、その上にもみ殻・わらを敷いて押さえておきました。最初のアスパラが5Cm位になりました。
アスパラ追肥.JPG  もみ殻と藁敷き.JPG
残置き場は、畑にするべく整理中です。連休前には畑にする予定。

種ジャガイモ植えとトウモロコシなどの畝つくり
メークイン16個とキタアカリ10個を昨年の長芋部分などを新しく畝つくりして植えました。野菜残土、竹チップB、牛ちゃん、苦土石灰、8-8、オルトラン、草木灰で耕運して畝つくりしました。ジャガイモを埋めてから水やりしてグリーンベイトも蒔きました。キタアカリの畝の残り5個穴には、金時草の予定です。
ジャガイモ.JPG
右がメークイン、左がキタアカリです。
トマト・茄子・レタス・トウモロコシ予定の畝つくりもしました。
トマト茄子には竹チップA、牛ちゃん、苦土石灰を入れ、トウモロコシ用には竹チップA、野菜残土、苦土石灰、牛ちゃんでレタス用には竹チップB、牛ちゃん、苦土石灰で耕運機をかけました。
トウモロコシレタストマト.JPG
手前がトウモロコシ・レタス畝、奥がトマト・茄子畝です。
なお、馬術部裏へ移植したそら豆のアブラムシ対策として、ビールの空き缶を利用してみました。
そらまめ.JPG